【ポエトリーリーディング】慣性の法則と惰性の拘束 (Prod. 15MUS)

新曲を投稿しました。

Track: "link" by 15MUS (https://www.youtube.com/watch?v=8wPLIYMZkq0)
SE:"雑踏 街頭02" by Music is VFR (http://musicisvfr.com/)
Reading: ONE
Words & Movie:みやつき@うらがみのおと

歌詞

夕暮れ 帰り道 日の沈む方向へと
ゆるくて長い上り坂をただ だらだらと歩き続けてる
足が少し痛くてズキズキしたりするけど
無視してひたすらひたすらにただ歩き続けている

この坂道の終わりには新しい何かが待っているのだろうか
この坂道の始まりはどんな景色だったのだろうか
前は茜色が眩しいから目がくらんでしまうし
後ろはもう夜が深くて全然先が見えないや


好きなこと やってみたいこと 成し遂げたい夢
楽しいことのはずなのに 一つも思いつかなくて
結局惨めな気持ちになってしまうな いつも
一体全体どうしてうまくいかないんだろうなあ

今日はすごく嫌なことがあった なんてこともないのに
明日もきっと今日と同じくらい何事もないはずなのに
歩いているだけで涙がこぼれてしまいそうになるのは
一体…


夜が更けた 帰り道 月に背を向ける方向へ
家は通り過ぎたけどまだなんとなく歩き続けてる
もう歩かないほうがいいってくらいに足の痛みがひどくなってきたけど
意味も当ても目的もなく ただひたすらに歩き続けてる

ヘッドホンで現実のノイズを全部キャンセルアウトして
耳触りのいい曲だけ選んでスマホから爆音で流してる
頭の中で反響する過去の失敗とその記憶が全部
鼓膜を震わせる波と一緒に遠くへ流せてしまえばいいのに

断罪の刃は常に鋭く 正しさという砥石で研ぎ澄まされている
まるでクビキリのギロチンかハラキリに使う日本刀みたいだ
橋の下を覗き込んでると断頭台のイメージがよぎるから
音と言の葉をつなぎ合わせて見えない執行人を説き伏せている

誰かのビートに合わせて即興でとりとめない歌詞をつけて
周りの誰にも聞こえないように そっと口ずさむ
例え世界中の誰一人にも聞かれない歌だったとしても
今この世に生まれてきた意味がどこかにあればいいなと思った


好きなこと 正しいこと 出来ること それに成すべきこと
どれも何が自分にとってそうなのかよく分からないから
楽しい方じゃなくて楽な方につい流れてしまうんだいつも
一体どうすれば良かったんだろうな

今日もすごく良いことなんてただの一つだってなかったのに
明日もきっと今日と同じくらい何もない日のはずなのに
憂鬱を思い巡らすだけで足が全く動かないのは
一体…


もう真夜中 月は 真上から見下ろしていて
未だ続くゆるく長い上り坂の途中で足が止まっている
水ぶくれと血豆ができては割れ 足も何回かつっていて
力尽きて少し湿ったガードレールに腰掛けている

帰り道を見ようとスマホに触るも 圏外で電波はほとんど届かず
爆音を流し続けてたせいでバッテリーも残り数パーセント
なんとか地図アプリが開きそうというほんのもう1タップのところ
帰ってこなくなる応答 画面は無情にもブラックアウト

先の事を考える頭が 自分にはまるでないものだから
ふと気づけば こんな所まで来てしまったな
自分のことにしか気が回らない 自己中で馬鹿な視野の狭さは
死ななければこのまま一生直らないのでしょうか

でも とりあえずは歩いて来た道をただ引き返して戻ってさえいけば
いつかは温かいおうちまで辿りつけるはずなのだけれど
どのくらいの距離を歩いたのかまったく記憶が残ってないから
ぼんやり夜の向こうに沈む帰り道を眺めていた


この坂道の終わりには 新しい何かが待っているのだろうか
この坂道の始まりには どんな期待があったのだろうか
懐中電灯の灯火では 歯が立たないくらい闇が深すぎて
この道の始まりも終わりも夜に沈んで見通せないや

この道をボロボロになりながら進むことは正しいのだろうか
膨らむ違和感を押しつぶすように重圧だけが積み上がっていった
この道を引き返したあとに自分には何かが残るだろうか
でも 仮に何も残らなかったとしても


好きなこと やってみたいこと いつか成し遂げたい夢
楽しいことを考えてるはずなのに一つも思いつかなくて
結局惨めな気持ちになってしまうないつも
一体全体どうしてなんだろうな

今日はすごく嫌なことがあったなんてこともないのに
明日もきっと今日と同じくらい幸せなはずなのに
歩いているだけで涙がこぼれそうになるのは
一体どうしてかなんてそんなことは最初からわかっていた

好きなことと正しいこととできることといつか成すべきこと
どれも何が自分にとってそうなのかまだ良くわからないから
今は馬鹿な自分の直感をただ信じて進むしかないのかな
それが正解だったのか誰かが教えてくれれば楽なのに

今日はそんなに良かったことがあったわけでも別にないから
明日はせめてこんな今日よりましにしたいとは思ってるんだ
悪いことばかり思いめぐるのは一体どうしてなのかわからないけど
ギュッと目をつぶって狭い路地に入ってみた

歌い手

  • リーディング:CeVIO/ONE
    • 速さ 1.07 ~ 1.2程度 (142BPS)
    • 高さ 0
    • 声質 +0,72
    • 抑揚 1.34 ~ 2.00
    • High, Mid 0.00
    • MidLow, Low 1.00

使用ソフト

コメントと備忘録

  • トラックのクオリティって大事だなということを再認識しました。。。
    しばらくはトラックをお借りして、歌詞と調声(と動画)に専念しようかと思います。
  • 楽曲全体を通しての方向性はいつもと大体同じところに落ち着いているのですが、2nd verseあたりの歌詞に今まで入れてこなかった思考を入れられたのが良かったなと作った身としては思っています。
  • 動画作成に使うべきソフトはPremiereじゃなくてAfterEffectだったのではないかと思ったのですが、AfterEffectの使い方が全く理解できなかったので結局Premiere使いました
  • 1080p対応で出力してみたのですが、最近家で480p以上でyoutube見てないことに投稿してから気づきました。画質推しのコンテンツでもないので次回は720pに下げようかなと思います。
  • 前回「次回は文字数をもっと増やして、ポエトリーリーディングやりたいところ。」ってかいたのですが、曲長を考えずにトラックを選定したところ文字数が多分過去最長になりました。
    • CeVIO CS6のアクセント調節機能がなかったら多分やめてた

NEXT

次はCeVIO投稿祭目指して何か作ってみようかと思っています。
またお付き合いいただけると幸いです。。。

twitter.com